先ほどYAMAHAに問い合わせたところスペックが判明
発表 1984年
周波数特性 50Hz~20kHz
クロスオーバー 1200Hz・5.3kHz
定格入力 100W
インピーダンス 6Ω
重ねて置いてははどちらのスピーカーにも悪いので、もう少し設置場所を考えることにした。
先ほどYAMAHAに問い合わせたところスペックが判明
発表 1984年
周波数特性 50Hz~20kHz
クロスオーバー 1200Hz・5.3kHz
定格入力 100W
インピーダンス 6Ω
重ねて置いてははどちらのスピーカーにも悪いので、もう少し設置場所を考えることにした。
ジョイフルホンダの帰りにハードオフによりました。(いつものパターンで)
そこで目に飛び込んだのがYAMAHAの名器NS-707( ゚д゚)
値段もそこまで高くない2100円
結構ドンシャリ気味でロックが似合うスピーカーです。
ただ自室にはスペースがなく、今のところLS-D700の上に設置しています。
そのせいでかなり低音を抑えられました。
スペックの詳細求む
KFCの広報カメラマンとして東京ヒルクライムNARIKIステージの撮影に行ってきました。
自分の持ち場はゴールで、次から次へとゴールする選手の撮影にてんてこ舞( ゚д゚)
一人でゴールの撮影を任されたので、全く気が抜けない。
スポーツ写真は苦手ですw
参加者は300人ほどでした
岡山の本家から戻ってはや5日。
まだ体が東京のペースに戻らず、家でごろごろw
もっと刺激のある生活をしてみたいです。
一応26日の東京ヒルクライムの撮影(広報かな)に招待されたので、カメラマンとして行って来ようかと思います。
元気を出せるといいのですがw
メインのPCからステレオミニーRCAでアンプにつないで聴いていましたが、アナログ出力にはとうもコンピュータのノイズのひどく乗っていたのでどう解決しようか悩んでいました。
そこで出力に光デジタルを採用しました。
おそらくMBのオーディオ系の回路は元がデジタルでアナログにコンバートする際マイコンノイズが乗っていたんでしょう
肝心の光デジタル入力のアンプがなかったのでH.O.で購入
88年のレトロアンプですw3000円でした
古くとも完動品でノイズも激減。惜しかった3000円も何でもありません