2012年10月23日火曜日

ボディキャップでピンホール

ご覧のとおりボディキャップに穴をあけたものです。
簡単に見えるがこの作業が意外と面倒
PENTAXの簡易キャップは白く濁った半透明でそれをアクリルで黒く仕上げる。一度塗りでは薄く光がとおるので、二度塗り、三度塗りをする。
そのあとの穴あけ作業も一苦労。
先ず円の中心を探すのが面倒、一応載せておきますが理論だけでは解決しない何かがありますw
en
手元にあったルーターに一番細いドリルをつけて適当にほっていくとこんな感じに。
穴の直径を図ると1mmもある、かさねてこのレンズキャップは意外と厚いw絞り云々、焦点距離云々を考えながら取りあえず撮影することにしました
IMGP9318

4/1 iso800 絞りは約f48=焦点距離/レンズの直径
IMGP9320
撮影にはk-5を使いました。
穴が大きいせいかボケが強すぎますねw
もう少し研究改良を加えていきたいと思います

実は韓国が出してるピンホールレンズが3800円程度なので、手を出そうか迷っている
0.2mmの加工の腕なんてありませんw

2012年10月22日月曜日

小平市民祭り あかしあ通り

まあタイトル通り、昭和記念公園の帰りに寄った地元のお祭りです。

IMGP9156IMGP9161IMGP9209IMGP9228

昭和記念公園

コスモス畑で有名な昭和記念公園に行ってきました。
五月ごろに写真部で行って以来です
先週の日曜は曇っていたので一週間延期して心配していましたが、コスモスはまだまだ元気なようです。
IMGP9027IMGP9088IMGP8986IMGP9012IMGP9053IMGP9071IMGP9085IMGP9116

2012年10月14日日曜日

長崎旅行記 其の三

三日目は飛行機の時間の関係でゆっくり見れませんでしたがたくさんの町をささっと見て回りました。
思案橋から鍛冶屋町、古川町、寺町、麹屋町ときて眼鏡橋も写真に収めました。
IMGP8849IMGP8881IMGP8861IMGP8864IMGP8818

長崎旅行記 其の二 稲佐山

小さい餃子と美味しい焼き鳥を食べている間に八時を回り急いで稲佐山へw
IMGP8776
さすが世界三大夜景の一つです

長崎旅行記 其の二 軍艦島

とうとう待ちに待った軍艦島。廃墟マニアにはたまらないところです。IMGP8503IMGP8491IMGP8534IMGP8580IMGP8592IMGP8644
とても美しかった

長崎旅行記 其の二 南山手町

IMGP8263
ハウステンボスを後にして長崎市へ向かいます。
長崎につき真っ先に行きたかったのが南山手町です。

この坂を上っていくとグラバー園の入り口に出ます。
IMGP8302IMGP8310
グラバー園の正面に十六番館という昔アメリカ領事館員の宿泊施設があり南山手に移築後は地下に資料館や食堂、土産店などが入っていた。いつの間にか倒産したらしく、地下はこのようになっていた。
IMGP8314
半地下になっており外の長崎湾の景色が一望できるとても美しい廃墟
IMGP8318IMGP8332
なぜか大きな鏡があった。写っているのは私ですw
IMGP8335 (2)
廃墟を離れさらに奥に進んでいく。
有名なドンドン坂についたところ、まあこんな感じで
IMGP8360IMGP8374IMGP8367IMGP8383IMGP8396IMGP8415
ねこも散策のようです
IMGP8404

IMGP8730オランダ坂
旧英国領事館IMGP8735
塀をスパっと乗り越え中へ
IMGP8757IMGP8747IMGP8751
昔は資料館として市が管理していたようですが、今ではこのような状態です。

長崎旅行記 其の一

10月6日 羽田から長崎まで一時間半ほどで到着。そのあと佐世保行の空港バスでハウステンボスまで。
あいにく午前中は曇っていたので写真は飛び飛びでした。
ハウステンボス町をぐるり巡ってガーデニング大会を少し見た後、ゴッホ展へ。

IMGP8070IMGP8088

2012年10月1日月曜日

中秋の名月

中秋の名月はk-5でお送りしますw
台風のお陰で空気が澄んでいます、今頃は虫も鳴き始めた
IMGP7926
f20 1/60 iso100