2012年11月29日木曜日

半影月食

今夜は半影月食です。
IMGP1566
肉眼では確認しにくい規模の月食なので写真でそうぞ
まあAPS-Cに300mmを付けているだけなので大した天体写真ではないですがw

2012年11月28日水曜日

CPUクーラー換装

東京医科歯科大の帰りに寄った秋葉原のツクモでCPUクーラーが安かったので購入しました。本館の改装工事のための割引だそうです。
¥2200 ETS-T40-VD
http://www.enermaxjapan.com/cpu-cooler/ETS-T40/ETS-T40-VD.html

ETS-T40-VD_230693550719
クーラーがかなり大きくケースの天板ぎりぎり。換装には苦労しましたwkiryu
ケースファンは吸気のみでケースの外側にレンジフィルタをつけてゴミ対策をしています。排気はフロントのメッシュになっている部分に任せきりです。あまりベストな気流ではありませんが埃がまぎれるよりずっとましですww
AMD PhenomII X4 965 アイドル時
2.5GHZ (DC) 38°C
4.0GHZ (OC) 40°C
でした。マイナス15℃も変わり大変満足。冷却抜群ですw

2012年11月25日日曜日

Instgram

twitterでよく見かけるinstgram
最初はあれだけのユーザーがわざわざフィルムで撮ってから呟いているのかと思っていましたがクラウドのレタッチサービスでしたw
さっそく何枚かレタッチしてみるとこんな感じに
c7231faa36c711e2b74c22000a9f1427_7384db2a236d811e2b1c722000a1fba7b_7
それもたったの3~4タップでできるので、ずいぶん楽な時代になったなと思いますw

Queen Live in Budapest 行ってきたw

 

691985239691956654
11月24日はフレディマーキュリーの命日ということで、デジタルリマスタされた伝説のブダペストライブの極上音響上映でした。
映画館の音響で聴けるだけでも贅沢ですが、さらにロックコンサート用にチューンアップされた音響で聴く音楽は最高でしたねw
今の音響技術をそのまま1986年に持っていき自分もそこで聴いているような感じです。今は亡きクイーンを私の世代があれだけ体感できれば2000円で割引が効かなくても安いものです。最高の夜でした。

2012年11月22日木曜日

学校

写真ブログになりつつあるw一応ブログ村のカテゴリにはIT技術も登録してありますがめったにかけていませんね
今回もなんとなく更新ですwIMGP9365
IMGP1461IMGP1533IMGP7693
なぜなんとなく更新かというと、くだらない理由ですが一箇月に最低10個、記事を書こうかな。という自分との緩い約束をしたからです。
あまり気にせずお越しくださいw

2012年11月21日水曜日

秋月スピーカー製作

なんとなくですが、作ってみました
IMGP1443
秋葉原秋月の300円の8サンチペーパーコーンフルレンジドライバ、ダイソーのMDF、コーナンで一番安いニス。
ペーパーらしい音が出ますw
まあ、音楽は聞けません。無線のモニタリングといったところですかね

MDFのカットと穴あけは学校の工作室を貸してもらい、組み立てとニス塗を自宅でやりました。冬場は3時間でニスが乾くとありましたが、石油ヒーターの前で作業していたので、一時間ほどで乾いてまいました。
物が悪いので刷毛はよく毛が抜けニスは乾いてもべとべとw

自分で作ってみるとVicterのスモールスピーカーに感心します。

2012年11月18日日曜日

旧陸軍・米軍府中通信基地

突然廃墟に行きたくなったので衝動を抑えられず今日行ってきました。
府中通信基地です。どうしても中を撮りたかったので有刺鉄線めぐる柵を乗り越えるしまつ。関東財務局さん、すみません。
IMGP1181
IMGP1184

日本にいることを忘れた瞬間です
IMGP1191

米軍の秘密資料かなw
IMGP1207
アンテナの心臓部です。高電圧注意とはいったい何ワットで照射する気だったんでしょうかw
IMGP1218
放射線警告w
IMGP1220
IMGP1258IMGP1261IMGP1269IMGP1273
軍の施設にはいい皮肉です。日本には慰安婦問題を考えさせられます。まあどこの国にもある事でしょうがIMGP1289
こういう空間がたまりません。
IMGP1299IMGP1309IMGP1319IMGP1320
昨日降った雨と今日の日のおかげでいい雰囲気が出ています。IMGP1323IMGP1381

グラフィティも悪くないですwIMGP1386IMGP1413
あの反射器は何メガ用だろうか、と思いつつさようなら。

2012年11月9日金曜日

Fiio D3 dac

先日、オーディオ素人の友人にPCオーディオで使っていたKENWOODのA-7000を売却。デジタル入力のアンプに困っていたので急いでDACを購入。
Fiio d3
41BpYNAIYXL._SL500_AA300_
予算の関係で価格重視の購入でしたが、聞いてみるとそこまで悪くない。
まあ、普通にデジタルらしいキレのある繊細な音にしてくれます。
マザボからアナログのLINEで出すととてつもない(マイコン?)ノイズに襲われます。光デジタルで出す分には全く問題はないのですが・・・

DACからアナログに変換した先にはYAMAHAのRX-V10が待っています。
こちらのアンプは以前アナログから直でつないでいた時に使っていたアンプです。A-7000よりノイズが少ないですが迫力より繊細さ重視でつまらない音です。ヘッドホンでのリスニング時はA-7000ではノイズが目立つのでこちらのほうがいいですw

なんだか、ありがちなPCオーディオの音になってしまいましたw

2012年11月7日水曜日

トイレンズをつけて

昨日届いたLOREOのレンズです
東京医科歯科大学に用があって折角都内まで出るならと写真機にトイレンズをつけていきました。
秋葉原に行く際も中央線、総武線はほとんど使わないので医科歯科大前の御茶ノ水で撮影。
トイレンズといっても写しているのがCMOSなのでこんな感じですwIMGP0951 ori
PCで味付けするとこんな感じにIMGP0951 ori - コピー
それっぽくなりますねw
トイレンズとコラボあっての味が出てます
絞りを解放にしてやれば光学的にビネット効果が得られるのかな
変わったフィルムで運用していくにはお金が幾らあっても足りませんw

2012年11月6日火曜日

LOREO lens in a cap

またおもちゃレンズを購入w

683172186
まあそこそこ写りますw
683199474

レンズが35mmのAPSCで52.5mmでしょうか

絞りを回していくと閉め切れるところがあるのでキャップとしても使えそうですw

2012年11月1日木曜日

LENSBABY MUSE

以前から気になっていたケンコートキナーの蛇腹レンズ。
とうとう買いましたw
680802283
http://lensbabies.jp/

680809044

こんな感じに写る

絞りは穴の開いた鉄の輪をマグネットではめ込むタイプ
あまり解放にしていると被写界深度が浅く蛇腹で合わせるのはつらいw
結構硬質のプラスチックの蛇腹です